リトリートが終了し、片付けが終わったら、自分のための時間です。
今回は、10日ぐらい残れたので、落ち着いて過ごすことができました。
誕生日を迎える
4日後(11/14)には誕生日を迎えました。
朝日を拝みに千尋の滝の展望台まで行きました。
モッチョム岳 初登頂
さて、その翌日。
早朝起きたらお天気だったので、決行しました。
いざモッチョム岳へ❗️
ちなみに前回は、気軽に下見をしにきて、あっけなく撃沈しましたが
(ブログ:2018年春の屋久島だより③ちょっくらモッチョム岳へ)
今回は、急勾配にも耐え、無事に山頂まで到着。
ついたーー!やりましたーー!⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
と、
感動も束の間、
こ、こ、こ、こわっ!( ̄ロ ̄;)
風もビュービュー吹いてるし、
まるであの世とこの世の狭間にいるような。
来ちゃいけないところに来てしまったような。
ひとりだし、
風強くて寒いし、
なんか怖いし、
と、ビビり始めたので、おにぎり食べて、記念撮影して、ちゃっちゃと帰りました。
あと、そうそう。
行きには、2匹の鹿が私を見て、ずっと何かを話してたし、
帰りには、なんでもないところでちょっと迷子になったし、
しかも、山頂近くの写真がどこにも残っていない。。。
ナゾ。
まぁ、とにかく怪我もなく無事に登頂できてよかった、よかった。
残りは、屋久島の友人と楽しく過ごしました。
リトリートの後、作ったマクラメ編み。
石はエフナスジャスパー。
名前は「おかめちゃん」。
このおかめちゃんには秘密あり。
そのナゾを解くのはだれかなー?ムフフ。(*˘︶˘*)
そういえば、
屋久島にいる間に、私の運命の葉の解読もしたんだった。
この話は、またどこかで。
ヨガサロン ことは
ヨガティーチャー・アーユルヴェーダカウンセラー
三河 祥子(みかわ しょうこ)
HP:https://chakrayoga-kotoha.jp
mail:chakrayoga.kotoha@gmail.com