もう2ヶ月近く前のことになりますが、これも2018年のビッグイベントの1つ。
「おウチ de リトリート in 屋久島 2018」 物語
今回は、2018/11/8〜11/11に開催。
女将祥子は、準備のため11/5に屋久島へ向かったのでした。
今回の屋久島の最大の事件は初日。
そーいえば、前回も初日から事件だった。(前回のブログ:2018年5月屋久島_快晴☀️なのに)
普通に行って、普通に帰ってこれる日は来るのだろうか…?
さて、物語の本題。
今回は、東京での準備は順調で、大きな荷物は宅配で送り、前日に徹夜することもなく羽田に向かうことができました。
ハルモニウムとギターを抱え、いってきまーっす!(๑❛ᴗ❛๑)۶
鹿児島空港に到着。
晴れ。
このまま順調に屋久島だ〜。むふふ〜。(o˘◡˘o)
!←人生生最大のピンチは、なんの前触れもなくやってくる。
だ、だ、だ、大ピンチでありますが、
アワアワすることはありません。
だって、絶対ないもん。
準備している間、1度も思い出さなかったもん。
とりあえず、屋久島行きの飛行機に乗る。🛫
あっという間に到着。
屋久島空港には、千晶くんに前もって運んでもらった車。
でも、乗れない。だって、鍵ないから。
1時間後のバスを待つか…と、腹をくくったころ、屋久島の天使たちが舞い降り始める👼
Facebookをみた美紀ちゃんが、迎えに来て、ウチまで送ってくれ、
その間に、不動産屋の三芝さんに家の鍵をポストに入れてもらい、
無事に家に入れる。
夕方、千晶くんから車の鍵をもらい、
翌朝、一成くんの現場が近いからと、空港まで送ってもらい、
無事に車で家に到着。
何ひとつ困ることなく解決。
屋久島のみんなのおかげです。ありがとう〜。( *¯ ³¯*)♡ㄘゅ
そのほかにも、
ギーを目に入れようとしたら、中蓋を空けて流のに気づかず、ドバッと顔中にかけてしまったり
(美容液として使えるから、そのまま塗ったけど)
コンタクトレンズ入れようとしたら、右と右と持って来てしまってたり、
(というわけでずっとメガネちゃん)
アクシデント続きで、これからのリトリート大丈夫…?と、一抹の不安を感じなくもないですが、
みんなから
「それでも、大丈夫なんだー。」
「なんか、勇気もらった。。。」
と、結果的に勇気を与えているようなので、
みんなの出迎え準備を着々と進める女将祥子でした。
ヨガサロン ことは
ヨガティーチャー・アーユルヴェーダカウンセラー
三河 祥子(みかわ しょうこ)
HP:https://chakrayoga-kotoha.jp
mail:chakrayoga.kotoha@gmail.com