前回のブログから随分経ってしまいましたが、お遍路の続きです。
2019年1月5日。
靴ズレのまま、6:30にスタート。
いよいよ、「遍路ころがし」
3つの峠越え。約37キロ 11時間。
今思えば、ちょっとムリ。(笑)
ポイントとなる場所で待ちます。
止まるとめっちゃ寒いのでお湯を沸かして、おにぎり&味噌汁を食べたり、
子供に励まされたりして。😭
と、一服するものの、焼山寺はまだまだ先。
14:00ぐらいに
3つ目の峠の頂上「第12番札所焼山寺」に到着
二人ともヘトヘトで、ゆきちゃんは足首を痛めてしまい、
普通のペースで歩くのが難しくなったので、ここから先はバスに乗ろうと
かなり休憩して、再び歩き始めたものの…
神山行きの最終バスに間に合わず。
まだ、あと11キロ、 3時間ある。
ピンチ!😱
山の中だし、歩くしかないので、トボトボ歩いていたところ…
車道を横切ろうとしたら、一台の車が止まり男性が。
「大丈夫ですか?」
この方、岡山から来ている山本さん。お遍路のベテラン。
焼山寺で私たちを見かけた時、
「この時間で、今から神山って大丈夫かな…」と心配してくれていたらしく、
気にかけながら車を運転してくれていたようです。
「乗ってください。神山まで送ります。」
「あ、ありがとうございます!😭😭」
30分ほどで、宿泊先の「神山温泉ホテル 四季の里」に到着。
車、はやっ!
た、助かったーーーー。
山本さんとお札を交換させていただきました。
危ないところをお遍路の大先輩に助けられた
反省と感謝の「遍路ころがし」でした。
まだまだ続きます。
2019年1月5日の歩き遍路(36.7km)
6:30 藤井寺スタート
十二番所 焼山寺
18:00 宿泊先 神山温泉ホテル 四季の里 到着
ヨガサロン ことは
ヨガティーチャー&アーユルヴェーダカウンセラー Shoko
HP:https://chakrayoga-kotoha.jp
mail:info@chakrayoga-kotoha.jp