“正しい選択”というのは、この世に存在しないんだけど、
“最適な選択”だと思ったお話。
毎週、ことはに通ってくれていた楊ちゃんが
台湾に帰国することになった。
体調のすぐれないお母さんのサポートをするために。
楊ちゃんは、何ヶ月もずっと考えていた。
一度は台湾に帰ることを決めたものの、
でも、やっぱり日本にいたいという気持ちにもなったりして。
たまたま楊ちゃん一人だけのクラスの日があり、
半分ヨガやって、半分キャリアカウンセリグになったこともあった。
そして、楊ちゃんは決断した。
「やっぱり、最初に考えたとおり、台湾に戻ります。」
すごくいい選択だと思ったのは、その次の一言。
「あらためて考え直したり、転職活動もしてみたところ、
今までは、帰るしかない、この会社しかない、と思ってたけど、
いろいろ選択肢があるということがわかりました。」
そうなのだ。
“正しい選択”が何かを見つけようとすると、苦しいし、決断するのが怖くなる。
でも、自分にはたくさんの選択肢があるとわかって出した結論は、
もれなく“最適な選択”なのだ。
そのプロセスをたどれば、いつだって自由でいられる。
私や一緒になった生徒さんの話が、いっぱい勉強になったと言ってくれて、
最後のクラスの日は(これまた不思議なことに楊ちゃん一人で)、
おいおい泣きながら感謝の気持ちを伝えてくれて、
こっちが泣けるっちゅうねん。。。(꒦ິ⌑꒦ີ)
楊ちゃんの人生がさらに豊かになるよう、魔法かけといたから。(*˘︶˘*).。.:*♡
お母さんのために、ぜひこの528Hzの音叉使ってね。
台湾に帰っても、ヨガ続けてね。
寂しいけど、寂しくないわ。
だって、台湾行くし。
マジ、行くし。( *¯ ³¯*)♡
ヨガサロン ことは
ヨガティーチャー・アーユルヴェーダカウンセラー
三河 祥子(みかわ しょうこ)
HP:https://chakrayoga-kotoha.jp
mail:chakrayoga.kotoha@gmail.com
あー!クラスが一緒になった楊ちゃんだ!すごく日本語がうまくて、台湾の方とは気づきませんでした。さみしいですが、楊ちゃんの幸運を祈る!
そーなのよー。さみしいけど、台湾行ったらいっぱい案内してくれるらしいので、楽しみだわ。グフフ。( *¯ ³¯*)❤️