またまた、反響をいただきました。
ちょっといいこと言ったらしい、その2。
その1はこちら:2020年春「Stay Home」のその先
2020年4月7日に新コロナウィルスの感染拡大防止のため、緊急事態宣言が発令。
これは、約1週間後の4月13日に書いたものです。
Facebookの元の投稿はこちら
「来たっぽい😊✨✨」
緊急事態宣言から5日目ぐらいに。
・ヨガサロン閉める?閉めない?
・お金どうする?
・自分はかかるのかなぁ?
・家族や身近な人がかかったらどうしようかなぁ?
と、決めなきゃいけないことや、考えても仕方がないことを、考え続けて、少々落ち着かないこと5日間。
「あ、来た。😊」
素晴らしい解決策が出たわけでもなんでもないが、決めることはだいたい決められ、どうにならないことへの気持ちの折り合いもついたらしい。
「なんか調和した。OKだ。✨✨」
もろもろ整って、一気に軽くなりました。
風のVATAの本領発揮。
“今”に適応し続け、ピシッと芯を通し、軽やかに生きるのみ。
一足お先に失礼します。😌
※写真は、屋久島太忠岳。
さて、今年はいつ行けるかな。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、ブログでは、もう少し加えたいと思います。
今回のコロナは、現時点(2020年4月21日時点)では、私個人という単位で考えると、何も問題ではないのです。
なぜなら
・私自身が元気。
・身近な人も元気。
・生きる上で必要なものは手に入る。
・すぐにはお金に困らない。
そして、
・できる予防はしている(うがい、手洗い、外出自粛)
・免疫力を高める方法も知っているし、やっている(食事・睡眠・ヨガ・瞑想・日々の楽しみ)
では、5日間落ち着かなかったのはなぜか?
単に、世間の不安や恐怖の影響を受けただけ。
現実ではなく、妄想に影響を受けた。
人間だもの。
同じ地球に住んでるんだから、影響受けるよね。
こういう時は、現実的に考え、具体的に行動するに限る。
考えて考えて考え抜いて、
自分のチカラではどうしようもないことを見極めて、
決められることを決めて、
はい。おしまい。
後は、ただの結果。←これも、どうもできない。
人は妄想で思考が歪み、判断がブレ、
そして、結果をコントロールしようとして、ドツボにハマる。
そうなることも防げない。人間だもの。
だから、
だから、
思考が歪み始めたことに、早めに気づけることが重要だ。
ヨガ哲学を学んできて、本当によかったと思う。
今が、実践の時だ。
以上
ヨガサロンことは
ヨガティーチャー&アーユルヴェーダカウンセラー Shoko
『健やかな日常を そして 豊かな人生を』
HP:https://chakrayoga-kotoha.jp
予約:http://airrsv.net/shokoyoga/calendar(女性限定)
YouTubeチャンネル(水・日 配信)
カラダとココロの予防医学を学ぶ『ヨガイチ』
チャンネル登録よろしくお願いします。