22年の時を経て、もう一度、一目惚れをした話。
先日「マツコの知らない世界」を見ていたら、『ペルシャ絨毯の世界』だった。
うわー、リビングに欲しいぃーーーー❤️
と興奮したものの、おいそれと買える値段でもないので、おとなしくTVを見終える。
ん?
そういえば…
押入れの一番上の一番奥にある筒をゴソゴソ取り出す。
キャーーーーーーー😍😍😍❤️
トルコ絨毯「ヘレケ」
美しい…✨✨✨
角度によって色がコロコロ全然変わる✨✨
植物の紋様もたまらん💛
この絨毯が、なぜウチにあるかと言いますと、
かれこれ22年前、大学の卒業旅行でトルコに行った時に、
お店で一目惚れしたのがこの「ヘレケ」😍
学生にしては腰がひける値段だったので、
ツアーだったのにも関わらず、長時間交渉して値切り倒して、手に入れた代物であります。
がしかし、
の割には、
日本に帰国しても、この絨毯をどうしていいのかわからず、
就職した後は、モーレツに働いていたので絨毯の美しさを思い出すこともなく、
買ったまま、封も開けずに、引越しの度に、ただ連れてきてただけでした。
そして、22年後、
もう一度、同じ人に一目惚れをしたのです❤️
まるで初めて出逢ったかのように。
しかも、今のウチの玄関にピッタリ。
さらに、
素材など何も気にしてなかったけど、100%シルク。
シルクと言えば、”浄化”
まるで、このサロンのために作られたようなヘレケ。
よく考えたら、23歳っていうMAXキャピキャピしてそうな年代に、
ブランド品や流行りものには、一切目をくれず、
絨毯に本気で料金交渉する変わり者だったけど、
22年後の私に、もう一度一目惚れさせるなんて、
23歳の私、スゲーーーー( ̄▽ ̄)
「ヨガサロンことは」に、またひとつステキな仲間が加わりました。
ぜひ、お越しくださいね。
ヨガサロン ことは
ヨガティーチャー・アーユルヴェーダカウンセラー
三河 祥子(みかわ しょうこ)
HP:https://chakrayoga-kotoha.jp
mail:chakrayoga.kotoha@gmail.com