やっぱりチャクラヨガが好き ←「やっぱり猫が好き」的な。
私は、チャクラヨガというヨガを教えています。
先週のチャクラヨガクラスのできごと。
来てくれた生徒さん2人は、どちらも初チャクラヨガ。
この日は、第5ヴィシュッダチャクラ。
ここは喉のチャクラで、コミュニケーションや表現を司っているチャクラ。
「今日は、歌いますよ〜♪」と言ったら
二人とも「人前で歌うなんて…(๑°⌓°๑)」と、おののく。
がしかし、
チャクラの解説をして、
ヴィシュッダを刺激するアーサナをして、
頭蓋骨を振動させる呼吸法をして、
キールタンでマントラを唱えて、
「本当に伝えたいことを素直に表現する」という瞑想をして。
ひととおりクラスが終わった後は、
「音ってすごい…」
「自分の内側が震えた…」
と、2人とも、お風呂あがりみたいな状態に。
*:ஐ(●˘͈ ᵕ˘͈)人(˘͈ᵕ ˘͈●)ஐ:*
チャクラの意味を理解し、
意識的にその箇所を動かし、
呼吸法でエネルギーの通りをよくして
瞑想で内なるエネルギーを感じてみる。
自分で自分の内側の何かに気がつく。
チャクラヨガって、本当にすごいと、思う瞬間だ。
ちなみに、チャクラが通ると、こんな写真まで撮れてしまう。
フロリダNASAにて宇宙とつながるの巻。(笑)
チャクラヨガのクラスに来てくれた生徒さんによく話すのだが、
バリや屋久島のリトリートに行くことをオススメしている。
日常から離れるとより集中できるし、自然や神様のチカラを得られやすい。
でも、大事なのは、日常の中でいかに同じ状態になれるかだ。
「バリや屋久島に行けば、本来の自分が思い出せるけど、日常はつらい」では、
「なんじゃそりゃ」なのである。
現実との乖離が大きくなるのであれば、逆効果だ。
仕事が大変だろうが、家庭が大変だろうが、
満員電車に乗っていようが、ご近所さんから何か言われようが、
雨に降られようが、風に吹かれようが、
「いつでも、本来の自分でいられる」ように。
なので、私は、屋久島に移住するのではなく、
東京の目黒区大岡山でチャクラヨガを教えている。
多くの人の日常は、ここにあるのだから。
・・・と、そんなことを思っていたら、
チャクラ仲間と、急遽イベントをやることになりました。
みんな考えるタイミングが同じで、ホントおもしろい。
7/27(木)18:45〜「七色の音ヨガワークショップ」 @渋谷
Aki-Ra Sunriseの創りだす波動とともに、
踊るようにヨガをして、祈るように歌う。
すごいメンバーが、1年ぶりに集まるよ♪
詳しくはこちら
チャクラヨガクラスも、7/27のワークショップクラスも、
どちらもお待ちしています。
ヨガサロン ことは
チャクラヨガティーチャー Shoko
HP:https://chakrayoga-kotoha.jp
mail:chakrayoga.kotoha@gmail.com