病気・ケガ・健康
2019年1月 四国八十八ケ所歩き遍路の旅2-4(14-17番)
さて、区切り遍路2回目の最終日。 この3日間の過酷な峠とはうって変わって、 わずか8kmの間に4つもの札所がありました。 早朝に出発して、スタンプラリーのようにこなしまくりました。 第14番札所 常楽寺 この岩場が印 …
2019年1月 四国八十八ケ所歩き遍路の旅2-3(13番)
2019年8月17日 アレクサンダー・テクニーク四国歩き遍路学び山登り旅病気・ケガ・健康
遍路ころがしの翌日。 早朝は無理だったので、朝風呂に入り、のんびり宿を後にしました。 遍路道で時々出てくる、お人形。正直、ちょっとコワい。(笑) でも、励まされてると思って頑張ります。 歩いている時、私はどういう …
2019年1月 四国八十八ケ所歩き遍路の旅2-2(12番)遍路ころがし
前回のブログから随分経ってしまいましたが、お遍路の続きです。 2019年1月5日。 靴ズレのまま、6:30にスタート。 いよいよ、「遍路ころがし」 3つの峠越え。約37キロ 11時間。今思えば、ちょっとムリ。(笑 …
チャクラヨガの不思議 【腰痛編】
【腰痛編】って書いてみたものの、チャクラの不思議がシリーズになるかどうかはわかりません。 10年ぐらい経ったら、結果的になっているような気も。 8/4(日)にチャクラヨガ総集編_前半(第1〜4)を開催しました。満員御 …
富士山登拝から”人とのつながり”について考える
2019年7月18日 アーユルヴェーダ学び山登り病気・ケガ・健康
2019.07.17(水)昨年に続き、「東日本第震災復興祈願登拝」に参加し、富士山に登ってまいりました。 昨年初めて参加して、軽い高山病にかかったので、今回は傾向と対策を。昨年の登拝ブログ:はじめての富士山_登山編「地球 …
ハイハーイッ!肺!🎉
2019年7月11日 2012年〜がん治療ヨガ山登り病気・ケガ・健康
私の肺、ようがんばってくれてる…、というお話です。 いじらしくて泣ける。(T_T) 富士山が迫ってきたので、「富士山テスト」というものを受けに行ってきました。 なぜなら、昨年の富士山デビューで、 …
半径500mのアーユルヴェーダ
6/10(月)朝から大雨☔️ 毎月恒例のVATAの会。(毎月、VATAらしく、いろんなことして遊んでるだけだけど。) この日は大雨だったので、”ことは”でアーユルヴェーダ祭りをやることに。 ただい …
2019年1月 四国八十八ケ所歩き遍路の旅2ー1(9〜11番)
2019年5月17日 アーユルヴェーダアレクサンダー・テクニーク四国歩き遍路学び旅病気・ケガ・健康
明けましておめでとうございます。🌅 新年の四国歩き遍路の話。(いつの話やねん。今5月。) 今年最初のお遍路、でもあり、平成最後のお遍路さんは、 2019年1月4日 9番所法輪寺から。 お正月は実家の香川にいたので、電車で …
大人の階段をのぼった。気がする。
2019年5月6日 アーユルヴェーダアレクサンダー・テクニーク学び病気・ケガ・健康
久しぶりにブログを書くことができた。 気づけば令和。 さて、平成最後に、久々にピンチに陥りました。 もろもろ重なって、もうアカン…(@ ̄□ ̄@;) ってなりました。 過去のことだし …