四国歩き遍路
2019年夏 サーフィンデビュー @高知 生見海岸
今回のお遍路の宿坊NISHIWAKI(笑)は、至れり尽くせりでした。(お遍路ブログ『四国八十八ケ所歩き遍路の旅4』) 場所は、徳島県の海部。 のどか〜(*˘︶˘*) おウチもステキやん。 到着早々、コテージで黄昏れて …
2019年5月 四国八十八ケ所歩き遍路の旅3-2(20−21番)難所&難所
早朝に鶴風亭のご夫婦とお別れして、いざ鶴林寺へ。 雨も上がって、今日からは、ちゃんと歩き遍路です。 今日のルートは、概ね峠越え。 昨日の大雨で、道が川になっとる…。 さて、最初の行ってきます写真ですが、何 …
2019年2月 四国八十八ケ所歩き遍路に新たな修行『写経』
2019年8月22日 四国歩き遍路学び病気・ケガ・健康音・芸術・文化
お正月のお遍路から帰ってきてすぐに、新たな修行が始まりました。 好きやね…。 お遍路でお参りをすると、お札箱の隣に必ず写経箱があります。 写経もえーなーとぼんやり思いながら、東京に戻ってきて、Facebo …
2019年1月 四国八十八ケ所歩き遍路の旅2-4(14-17番)
さて、区切り遍路2回目の最終日。 この3日間の過酷な峠とはうって変わって、 わずか8kmの間に4つもの札所がありました。 早朝に出発して、スタンプラリーのようにこなしまくりました。 第14番札所 常楽寺 この岩場が印 …
2019年1月 四国八十八ケ所歩き遍路の旅2-3(13番)
2019年8月17日 アレクサンダー・テクニーク四国歩き遍路学び山登り旅病気・ケガ・健康
遍路ころがしの翌日。 早朝は無理だったので、朝風呂に入り、のんびり宿を後にしました。 遍路道で時々出てくる、お人形。正直、ちょっとコワい。(笑) でも、励まされてると思って頑張ります。 歩いている時、私はどういう …
2019年1月 四国八十八ケ所歩き遍路の旅2-2(12番)遍路ころがし
前回のブログから随分経ってしまいましたが、お遍路の続きです。 2019年1月5日。 靴ズレのまま、6:30にスタート。 いよいよ、「遍路ころがし」 3つの峠越え。約37キロ 11時間。今思えば、ちょっとムリ。(笑 …
2019年1月 四国八十八ケ所歩き遍路の旅2ー1(9〜11番)
2019年5月17日 アーユルヴェーダアレクサンダー・テクニーク四国歩き遍路学び旅病気・ケガ・健康
明けましておめでとうございます。🌅 新年の四国歩き遍路の話。(いつの話やねん。今5月。) 今年最初のお遍路、でもあり、平成最後のお遍路さんは、 2019年1月4日 9番所法輪寺から。 お正月は実家の香川にいたので、電車で …