薬草養生学の卒業式の翌日。
午前のヨガレッスンを終えて、ザックを背負って、向かった場所は高尾山。
目的はキャンプ。
1ヶ月ぐらい前に里枝ちゃんが予約してくれていました。
バスに乗って、ちょっと歩いて、
15:00ぐらいに、日影沢キャンプ場にたどり着いたら…
貸切。
無料だし、管理人もいないし
より一層、往復ハガキの必要性に疑問が。(笑)
ちなみに、山登りをする私たちは、それぞれ1人用の山岳テント。
一人で寝れるって、気楽でいいよね。
メスティン登場。←アルミ製の飯ごうのこと。
メインは鳥の照り焼き。
なんやかんやしてたら、
夜が更けてきました。
真っ暗になっても
寒くなく
風もなく
虫もいない
という最高のコンディション。
ワインとつまみで、外でうだうだ話していました。
「やっぱ好きなことやるのがイチバンだよねー」←でしょうね。(笑)
22時には寝て(それでも6時間ぐらい食べて飲んでた)
起きたら、静かで爽やかな朝。なんせ貸切。
私はチャイ担当。
いつだってチャイ担当。(チャイは濃いミルクがオススメです。)
お腹がポンポコリンになったら、二人とも山登りをする気にならず、
そのまま1時間歩いて温泉に向かいました。
ゴクラクゴクラク。(*˘︶˘*)(*˘︶˘*)
歩いて、温泉に入ったら、小腹が空いてきたので、カフェランチ。
「せっかくだから」という恐ろしいセリフが頭の中で鳴り響き、
またもや、こんなことに。
あぁーーーー
何もかもが美味しかったーーーー( *¯ ³¯*)
こうして、46歳キャンプデビューは、食い倒れツアー。
完全に花より団子だったのですが、蝶も花も綺麗だったことは、お伝えしておきます。
次回が楽しみ。
初キャンプ、大成功でしたー✌️
ヨガサロン ことは
ヨガティーチャー&アーユルヴェーダカウンセラー Shoko
HP:https://chakrayoga-kotoha.jp