第6チャクラ始ま・・・ってます。
書くのがすっかり遅くなってしもた。。。(~_~;)
今週末までやってます。
第6アジュナチャクラ
意味:直感、中立、知性
場所:眉間(第三の目)
春だから?
最近、仕事やら生活やら、何かを変えようとしているお話をよく聞きます。
どうしたらいいかなと、相談されることもあります。
何に悩んでいるのか自分でもよくわからないのか、ただ苦しそうな人もいます。
(あくまでも私の印象ですが)苦しそうに見えるのは、
「自分の話なのに、決める基準が自分以外の誰か」
になっている時。
会社からの期待がどうかで、自分の仕事を決めようとしたり、
家族の予定が決まってから、自分の予定を決めようとしたり。
もちろん、しんどくなくできる時もある。
迷いなく、誰かのためにバリバリ動ける時もある。
でも、苦しい時というのは、
「私が、やらなくてもいいんじゃないか?」
「本当は、ここまでやらなくてもいいんじゃないか?」
っていう気持ちがどこかにある場合じゃないかな、と思う。
最初は小さなストレスだったのに、ずっと続いてくると
「こんなにやってあげてるのに。(感謝してくれない。)」
となってきて、腹が立つやら悲しいやらで、体調まで悪くなる。
これは、相手の問題ではなく、
気づかないうちに、自分でこじらせてしまっている。
あぁ、しんどい。。。
ウチに来慣れている生徒さんは、
「どんな選択も本当にOKだと思うんだけど、あなたはどうしたいんだっけ?」
と、私に明るくつっこまれるので、
「あ、そうか。相手の話ではなく、私の話だった。」
と、こじれる前に正気に戻されるわけですが。(笑)
苦しい時こそ、人の世話より、自分の世話だ。
自分の内側を見つめて、自分を満たし、こぼれた分を誰かにお裾分けする。
順番を間違えなければ、うまくいこうがいくまいが、苦しくなることは少ない。
自分で自分をニュートラルな状態に戻し、現実の行動に移す。
これぞ第6チャクラの世界観。
途中が抜けてても、初めてのご参加でも大丈夫です。
ご予約をお待ちしてます。
ヨガサロン ことは
チャクラヨガティーチャー Shoko
HP:https://chakrayoga-kotoha.jp
mail:chakrayoga.kotoha@gmail.com