Facebookに投稿したら、反響があったので、ブログにも掲載。
(ちょっといいこと言ったらしい。笑)
(ちょっといいこと言ったらしい。笑)
2020年4月7日。
新コロナウィルスの感染拡大防止のため、緊急事態宣言が発令。
新コロナウィルスの感染拡大防止のため、緊急事態宣言が発令。
その翌日の4月8日に書いたものです。
Facebookの元の投稿はこちら
「Stay Homeのその先」
とりあえず1ヶ月は大人しくということだけど、1ヶ月で済むかどうかは誰にもわからない。
なので、今、仕事にせよ生活にせよ、1年ぐらい継続できる日常を確立することが必要だと思う。
1ヶ月後じゃない。今だ。
「止める」ということだけで、心身の健康が維持できるとは思えない。
「守り」だけで、本当に守りたいものが守れると思えない。
言われたことだけやってたら、思考停止になって、後手に回って、うまくいかなかったら、誰かのせいにしたくなる。
そんな人生、どないやねん。
自分の人生を生きるための、知恵の見せどころなのだ。
と、熱く語っているけれど、
2020年は引きこもり!と決め、昨年11月ぐらいから本気で準備してきたので、仕事が減ろうが、自由に外出できなかろうが、特に慌てることもないクールな私。(もちろん不満ではあるが。)
なんだこのタイミング。
神様、毎度毎度ありがとう
この先1年ぐらいの準備がまだの人は、今からやっとこうね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、ブログでは、これを書いた背景を説明しておきます。
1.個人事業主なので
私は個人事業主というものをやっています。
事業内容も完全に個人なので、”働くこと”と”生活すること”が100%リンクしています。
しかも、日本で最も固定費のかかる東京が拠点。
しかも、日本で最も固定費のかかる東京が拠点。
経済的・社会的な影響は1ヶ月で済むはずもなく、家で大人しくしていたら、コロナを防げたとしても、別の深刻な問題が発生するのは明らか。
まぁ、新しいことを立ち上げるチャンスでもあります。
(まぁ、それもすぐに成果が上がるわけではないので、元手と蓄えが必要なですが。)
(まぁ、それもすぐに成果が上がるわけではないので、元手と蓄えが必要なですが。)
2.生きることにわりと真剣なので
大きな病気を経験し「死ぬかもしれない」と長い期間思ってきたので、
その結果、「どう生きるか」ということにわりと真剣です。
その結果、「どう生きるか」ということにわりと真剣です。
頭をクリアにして、常に思考していたいのです。
大事なことは、自分で決めたという感覚を持ちたいのです。
4/6 緊急事態宣言、直前に撮影。
太陽礼拝〜早朝の固有がもたらすもの〜
というわけで、Stay Homeのその先を考え、着々と進行中。
どこにたどりつくかは、まだわからない。
ヨガサロンことは
ヨガティーチャー&アーユルヴェーダカウンセラー Shoko
『健やかな日常を そして 豊かな人生を』
HP:https://chakrayoga-kotoha.jp
予約:http://airrsv.net/shokoyoga/calendar(女性限定)
YouTubeチャンネル
カラダとココロの予防医学を学ぶ『ヨガイチ』
(2020年2月開設。チャンネル登録よろしくお願いします!)