2017/10 /30〜11/4で西表島に行ってきました。
初西表♪ 初八重山諸島♪
目的は、遊び。
そして、例によって珍道中は前日から始まる…(๑°⌓°๑)
今回は、ANAで石垣島まで9,900円という激安チケットを入手!
行きは6:10羽田発。始発でも間に合わない!
朝タクシーで羽田まで行っちゃお〜と、前日の夜まで余裕ブッこいてたら、
いくら電話しても、タクシーの予約できない!ない!ない!(←この時、東京は台風🌀真っ只中。)
急遽、蒲田のホテルを予約。
20:00から慌てて用意を始め、
24:00チェックイン、05:00チェックアウト。
羽田までのタクシー代とホテル代がほぼ同じ。
最初からそうすればよかったわー・・・。
翌朝、無事に飛行機に乗り、石垣島まで約3時間。
そのあと、バスに乗って港まで行って、船に乗って西表へ。
前半は西部のニラカナイ西表島に宿泊。
いいホテルだったーーー。オススメです!
なんてったって、ごはんがおいしいっ❗️
朝ごはんから、てんこもり❗️
名物「黒糖フレンチトースト」
毎朝、食べたった。( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
遊んでるうちに、テンションおかしなってきて、こんなことまで。
イメージは、昭和初期の広告。
さてさて、西表といえば大自然。
島廻遊さんのリバートレッキング&キャニオニング(沢下り)&ケイビング(鍾乳洞)という、
なんとも贅沢なツアーに参加しました。
めちゃめちゃ楽しかったーーー❗️(((o(*゚▽゚*)o)))
鍾乳洞の外はジャングル。
根っこがすごい。「生きるぞ!」って感じ。
でも、3年で1ミリしか伸びないんだって。
果てしない時を経て、この大きさに。感動や…(꒦ິ⌑꒦ີ)
でも、ライトを消すと、漆黒の闇。
まったく光が入らない世界。平衡感覚がおかしくなる。
なんだかテンションあがる。
ここで、密かに石が放つエネルギーを実際に見ることができました。ふふ…。
さてさて、話は変わりまして、キャニオニング。
飛び込みましたよ。なんども。
Facebookで大好評のゆきちゃんのショット♡
タイトル「ええもん食い過ぎたカッパ」
まるで人が切り出したみたいな岩。なんと滝を横切ることができました♪
そして、極め付けは、この壮大な映像❗️
ドローンで撮影とは、最近のガイドさんはハイテクですなぁ。
ダイナミックな自然と戯れた前半でした。
後半は、いよいよチャクラ仲間でもあり、非公認 西表島親善大使 まつまるみきこ が登場します。
ヨガサロン ことは
ヨガティーチャー Shoko
HP:https://chakrayoga-kotoha.jp
mail:chakrayoga.kotoha@gmail.com