これでいいのか⁉︎パンチャカルマ、
っていうぐらい、楽しいエピソードの数々をご紹介。
15日間の入院の間に、いろんなところに連れて行ってもらいました。
2/24は「マハー・シヴァラトリ」といって、シヴァ神に敬意をはらう祝日。
いろんなお寺でフェスティバルが開催され、徹夜で歌ったり踊ったりするそうです。(しかも断食)
私たちもお参りしに行って、
なぜか、マイクの前でチャンティングをやることに!
妙になじんでしまった。(笑)
Om Namah Shivaya.
また別の日は、ゾウが大通りを練り歩くというお祭りに連れて行ってもらいました。
にぎやか〜❗️❗️
外国人が珍しいので、みんながゾウと同じように私たちも見るし。(笑)
さらに、オーガニックショップに連れて行ってもらったり、
ココナッツも食べさせてもらったっけ。
クリニックにいる間は、
子供達と遊んで(2歳児の目ヂカラすごい。笑)、
近所のガキンチョたちが毎日話しかけてきて(みんなイケメン😍)、
毎日、掃除や洗濯をしてくれて、
毎日、きれいなお花をあしらってくれた。
Family♡ステキすぎるやん♡
もはや、
入院というより、
ホームステイ(*˘︶˘*).。.:*♡
こんなステキなパンチャカルマ。
こんなステキな南インド。
また、行かずにはおれない!(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
幸せいっぱいの南インドの旅でした。
次のブログで最後です。
帰国してから1ヶ月経って、
パンチャカルマの効果や私自身にどんな変化があったのかをご紹介したいと思います。
近々書きますね。お楽しみに♪
ヨガサロン ことは
チャクラヨガティーチャー Shoko
HP:https://chakrayoga-kotoha.jp
mail:chakrayoga.kotoha@gmail.com