佐世保から高速船で2時間弱、五島列島の小値賀島にやってまいりました。
たまたま見つけた古民家ステイ。
アメリカ人東洋文化研究者であるアレックスカーのプロデュース。
(ちなみに香川の実家の近所にもアレックスカーの家がある。)
おぢか島のことは何にも知らなかったけど、この古民家を見てどうしても行きたくなった。
私たちの宿「日月庵」
めっちゃかっこいい〜。(๑˃̵ᴗ˂̵)
さてさて、本日は島をめぐる旅。
最初は「赤浜海岸」。その名の通り真っ赤な砂。
ちゃんと第1チャクラの赤からスタートしたね。
穴の中で瞑想。
次は「地の神島神社」
海に向かって続く鳥居。
実は、となりにある野崎島の「沖の神島神社」と向かい合わせになっているそうな。
そして、本日のベストスポット!「柿の浜海水浴場」
キャ〜‼︎めっちゃきれい〜‼︎
誰もおらんー‼︎⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
というわけでヨガティチャーの撮影大会。
気持ちいい〜。
が、がまんできんっ。
ということで、服のまま海へ!
もちろん、服はビショビショです。
その後、どうしたかはナイショ♡
さらに、斑島へ渡って、天然記念物「ポッドホール」へ。
ポッドホールとは、穴の中の玉石のこと。
大シケの時は、玉石が回転すると言われています。
約50センチで、世界第2位だそうです。
なんだか、溝自体が渦巻いていて目みたいに見える。
すいこまれそう。
第6チャクラまであがってきたかな。
最後は牛さんにご挨拶して、
地元のお刺身&お魚をおウチで堪能したので、
寝ます♡
とっても幸せな一日でした。
おやすみなさーい。( *¯ ³¯*)
ヨガサロン ことは
チャクラヨガティーチャー Shoko
HP:https://chakrayoga-kotoha.jp
mail:chakrayoga.kotoha@gmail.com