明けましておめでとうございます。🌅
新年の四国歩き遍路の話。(いつの話やねん。今5月。)
今年最初のお遍路、でもあり、平成最後のお遍路さんは、
2019年1月4日 9番所法輪寺から。
お正月は実家の香川にいたので、電車で徳島へ。
鴨島駅でゆきちゃんと10:30に集合して、レッツゴー。
吉野川めっちゃキレイ✨✨
法輪寺に到着。
のどかー。
向かいの売店でお茶を入れてもらいました。
レッツゴー。
1時間ほど歩いて、十番所切幡寺に到着❗️
・・・と思いきや、
333段の階段。 (@ ̄□ ̄@;)
ちょいちょいこういうトラップのあるのがお遍路。
Googleマップに載ってないし!計算外やし!
歩き遍路にとっては、ダメージ半端ない。(調べていけよ。笑)
ようやくたどり着いて、お参りを済ませ、
軽くヨロロ…としながら、本日のゴール十一番所 藤井寺へ。
吉野川を再び渡り、駅も越え、歩くこと10km。(10分ちゃうで。10Kmやで。)
すっかり夕方。
寒なってきた。
手がかじかむ。
そして、なんか足痛い。
ようやく見えていた。
地味っ!
初日からヘトヘトだったので、さっさとお参りを済ませて、
宿へ向かおうとしたところ、同じようにお参りしていたおばさんに
「天井画は見た?」
「ん?」
頑張って戻る。←ちょっとしたことがしんどい。
おぉぉぉぉーーーーーー!(๑°⌓°๑)
圧巻。
おばさん、ありがとう♡
日が暮れる頃に宿に到着。
靴下脱いだら…靴ズレ。
ヤバイ。(@ ̄□ ̄@;)
アレクサンダーテクニーク使って足の体重のかかる場所を正確に確認して、
アーユルヴェーダ使ってギーを塗って、
レイキ使ってヒーリング。
持ってるスキルを総動員。今使わずして、いつ使う!
明日は、かの有名な遍路ころがし。←峠越え。難所。
さて、どうなりますやら。
2019年1月4日の歩き遍路(19.4km)
10:30 鴨島駅スタート
九番所 法輪寺
十番所 切幡寺
十一番所 藤井寺
18:00 宿泊先 吉野 到着
ヨガサロン ことは
ヨガティーチャー&アーユルヴェーダカウンセラー Shoko
HP:http://chakrayoga-kotoha.jp
mail:chakrayoga.kotoha@gmail.com